« 前 | メイン | 次 »

■2004年09月06日 ネオファミの音を良くしよう
サイト再開のための更新の一つとして、電子工作レポ行きます。RAMカセットの方は諸々の問題により一ヶ月先まで手も足もでなくなってしまったので、先にネオファミのレポ書きます。タイトルにもあるとおりネオファミは音がよろしくないので(最近でたという紅白バージョンは微妙に改善されているらしい)それを改造しようというものです。いままでやった中で一番楽でした。

ネオファミの箱のスポンジっぽいのを剥がすと(指でつまんで簡単にはがれます)ネジがありますのであけますパカリ


見た瞬間魑魅魍魎かと思ってしまいました。真ん中の黒く変色した道端のガムみたいなのが我らがCPU6502です。ところでこれってファミコンと同じカスタム(RP2C02)なのかな?ファミコン生産中止の理由って部品の調達が難しくなった事らしいけど、その部品がCPUだとしたら、普通の6502なんだろうか。だとしたらパチファミは音が悪いってのも納得できる。


さっきの写真の一番上の基盤に音関係が乗っていると睨んだ我々MMRは上の基盤を裏返してみるのであった。裏返してみて思った「しょ、ショボイ!」と。魑魅魍魎の方がしっかり作ってありそうな気がするぞ。パッと見。このコンデンサ一個でアンプの役目をしてそうな気がする…


というわけでサクっと用意したアンプ。作り方は「簡易アンプ」って検索すれば出てくる。こんなんでいいのかユウワンの電子工作。


見えにくいけど真ん中のネジの横辺りをパターンカット!パターンカットの痛みは波紋でやわらげるッ!!ここをアンプでまたぎます。そうそうテスター買っといてマジよかったこれがなかったら吸出し機とか絶対作れなかった。電圧?特に考えてないです。


ちょっと失礼しますよと接続。ネオファミの基盤はやたらこんもりとハンダがのっているので作業は楽すぎた。なんでネジとかケチってるのにハンダあんなに使ってるんだろうってくらい。完成。ちょっとショートしないか心配。あとでしっかり固定しておこう。

そして改造前の音と出来上がった音とで比べて見ました。比べたソフトは「美味しんぼ」。それしかないのかよってかイヤドラクエはあるんですが冒険の書が消える音がコワイのであれでやりたくありません。出来ればマリオでやりたかったけど今バラバラだし。MP3のICレコーダ機能なのでガチャガチャうるさくてすみません。
改造前の音楽(MP3)
改造後の音楽(MP3)
なんかこれだとわかりにくいけどイヤ結構変わってます。薄っぺらくなくなったというか。何も変化無し、みたいな最悪の結末にならなくてよかったです。あと初回起動時は安定してなかったのかゲームが動かなくて焦りました。今は安定していますがやっぱ電源しっかりさせたほうがいいんだろうか。というわけで、成功でした。もし余裕や興味があったら改造してみる事を自己責任の元におすすめします。
過去ログ化したため、コメント・トラックバックはできません。
■コメント