« 前 | メイン | 次 »

■2004年08月05日 RAMカセット作成のために その1
そんなわけで実機で改造マリオをやるために吸出し機に続き、データを入れるためのRAMカセットを作成するべくして動いてるわけなのですが、そのための部品を買うためには秋葉原まで出なければならず、いきあたりばったりではダメポだし余計な出費なので入念に準備をする事に。
といってもマリオ1の入れ物として作成する、マッパー0のRAMカセットの回路図は現在web上に存在し無いし、しかも作成者であるユウワンが電子工作の事をほとんど何もわかってない(高校普通科くらいの知識と大学でやったアーキテクチャ基礎くらいしかない)という、果たしてこんな僕がやって成功するものなのだろうか。多分失敗する。
そんなわけで失敗を恐れたのでネタを小出しにしていって的確な突っ込みをもらいつつ作っていこう、というわけで、まだ材料買出しもしてないのにレポートを書いてみることにしました。
エミュステの掲示板に、マッパー0のROMカセットからROMを外してRAMに変えればRAMカセットの完成とか書いてあって、へぇーそうなのかちょっと待てと。RAMって記憶保持しとくのに電気の力が必要ですよね。フラッシュRAMならいらないがあれは寿命とか値段とか個人的に好きではないというか。
と同時に安藤氏のサイトこんな回路図が。これの電源部分をまんま流用できないだろうか、と思った。
計画としては、マッパー0のカセットのROMをはずしRAMに乗せ換え、先の回路図の電源部分の回路をそれっぽくRAMに繋げてみる、と。どうでしょう?そんなわけで手近なマリオを殻割りしてみた。

当たり。ただ気になるのはROMチップのほかには何も部品が無いこと。本当にこんな考えで大丈夫だろうか・・・

で、具体的に必要な材料を本気出して考えーてーみたんだけどRAMは以前勢い余って256kbitの28ピンのDIPの80nsを二つ注文した。んで他に必要なのは
・1/4W カーボン100オーム:一個
・2Pスイッチ二個(書き込み許可ONOFFと記憶用電源のONOFF)
・リチウム電池…の代わりに流行りの電気二重層コンデンサを使ってみたいんだけど、これって電池のように普通につなげてもいいのかな?

んで簡単な図。

どうすか。やっぱだめっすか('A`)
過去ログ化したため、コメント・トラックバックはできません。
■コメント
  • 七休 : いや、正直、RAMカセットは作ったことないので、それでいけるかどうか即答できないんですが。なんとなく、いけそうな気もする…(笑) CHRの方が微妙かなあ。そのままだと書き込み側でアドレス割り当てるの間違えそう。あと、電気二重層キャパってのはボタン電池に比べても内部インピーダンスが高いので、一応パスコンは入れた方がいいと思いますよ。それぞれのRAMの横っちょに。積セラを0.01μFくらいで十分ですから。電池使うならいらないと思います。(それでも入れた方がいいのは確か) 私も一つ作りたくなってきました。EP-ROM消すのってめんどいのよね。(2004年08月07日 03:38)
  • ユウワン : というかコメント催促したみたいで申し訳ありません(汗)スーパーキャパシタはどっかのページにポツンと「下手に使うと内部に電気が溜まる前にぶっ壊れる」みたいな事が書いてあってガクブルしてたのですがまた一つ勉強になりました。ありがとうございます。m(__)mそんなわけで材料確保は22日以降になるます。うまく出来るとイイナァ(2004年08月09日 19:45)